.png)
高知ドローンステーション

目標に向かって一歩踏み出そう
高知ドローンステーション
ドローンパイロット養成スクール
受講生募集!
2022年12月より制度が開始される国家ライセンスを取得するにあたり、
JMAライセンス保持者は国の実地試験を免除するために必要な講習時間が
簡素化され、受講料が一部免除になります。

ドローンスクール
2日間でライセンス取得
他のスクールでは3日間という日程がほとんどですが、当スクールでは2日間で効率よく座学と実技の講習を行うため、他のスクールよりも短期間でライセンスの取得が可能です。
また2日間の日程でライセンス取得できることもあり、低料金での受講が可能になっています。
しっかりとしたカリキュラム
無人航空機の取り扱いはとても危険で、正しい知識と高度な飛行技術は必須です。
航空力学や気象などの専門知識の講習、マニュアル飛行などの技術的指導を行うことで、危険回避や正しい判断でのフライト計画が立てられるようになるよう、講習を行っています。
年間の飛行包括許可・承認が有利に取得可能
現在、ドローンに関する国家資格や免許はないのが、唯一国が定めた許認可が「無人航空の飛行に係る許可・承認」という許認可です。
「高知ドローンステーション」では全ての飛行形態の承認が得られるよう申請の手続きまで全て行います。
JMA認定パイロット養成コース
飛行申請付【2日間】
JMA(日本マルチコプター協会)は国土交通省認定管理団体です。


空撮業務
「空の産業革命」と呼ばれるドローンは、多岐にわたり活用が非常に盛んです。ドローンを活用した代表的なものとして、空撮でのCM活用が挙げられます。
しかし実はドローンはさまざまな業種で活用が進められており、産業分野の市場規模は年々増してきています。
現在、われわれが行っている事業としては以下の分野で活用が可能となっております。
測量業務・点検業務
ドローンを用いた測量業務は土木測量の現場において大変有望な分野です、これまでのレーザー測量や航空測量と違い、低コストで、迅速に測量が行えます。
また裾野の広い建築関連業種で、ドローンによる検査が注目を集めています。安全面とコスト面に優れた検査ドローン事業は、今後主流となる成長分野です。


プログラミング業務
プログラミングで自動運行(飛行)が可能になったドローンも増え、今後もドローンによる需要は高まるばかりです。オリンピックで見られた方も多いドローンによる光のショーや、産業によるドローンでの自動運行は必要とされてきています。次の世代へ正しい知識、新しい創造を繋げていくべきだと考えます。
そこで、JMAでは子どもたちへドローンの正しい知識を学時間を提供したいと考えました。
全国の小学校でも必須科目となったプログラミング学習を支援しています。
